助成・支援
ホーム >
助成・支援
アウトドア環境保護基金
アウトドアフィールドの保全のために活動している全国の団体に活動資金を助成しています。
CAJは「アウトドア環境保護基金」を設立しており、全国で草の根の活動をしている団体に資金面での支援をしております。年に2回申請を受け付け、助成原則に沿っているプログラムに対し、会員で構成する審査会を通じて助成可否を決定しております。
助成プログラム概要
申請期 | 申請締め切り |
---|---|
2024年度前期 | 2024年8月15日 |
2024年度後期 | 2025年2月15日 |
- 助成金額の上限は、一回あたり500,000円となります。
- 審査は申し込み締め切り後1ヶ月以内に行なわれます。
- 最終審査で詳しく活動の内容をお聞きする場合があります。
- 基金の支給は、最終審査で支援が決定したのち、口座確認がとれ次第お振込をいたします。
- 継続して基金を支給する場合は、原則として3年までを限度とします。
なお、以下の活動、または審査会が不可と判断した案件は助成の対象となりません。あらかじめご了承ください。
- 科学的な調査(※環境問題を解決しようとする、特定の行動を直接支援する調査は除きます)
- ビデオやテレビなどのプロジェクト、土地の購入、政治的なキャンペーン
助成原則
- 生物多様性に恵まれた特定の陸域や水域を、野生生物の生息地として、またはアウトドア·レクリエーションの機会を確保するために、持続的に保全することを目的としているプロジェクト。
- 草の根の市民活動が主導、あるいは支援しているプロジェクト。ただし、一般的な教育プロジェクトや科学調査には助成できません。
- アウトドア・コミュニティと協働している、またはアウトドア・レクリエーションに便益があるプロジェクト。
- 測定可能な具体的な目標や活動対象、行動計画が策定されており、成果を図るために明確な判断基準が含まれているプロジェクト。
- 5年以内に最終的な成果(アウトカム)、または3年以内に測定可能な顕著な前進が見込めるプロジェクト。
これまでの助成先
2023年度
- 一般社団法人北杜山守隊
- 山のトイレを考える会
- 1095登山道整備隊
- 秩父多摩甲斐トレイルアソシエーション
- Yamanashi MTB 山守人(南アルプスマウンテンバイク愛好会)
- 間伐ボランティア 札幌ウッディーズ
- 修善の森プロジェクトの会
- 特定非営利活動法人信越トレイルクラブ
2022年度
- ゆいむすび実行委員会【奄美群島ビーチクリーン事業 #islandcleanupday2022】
- 修善の森プロジェクトの会【修善の森トンボビオトープ整備プロジェクト】
- 三嶺の森をまもるみんなの会 【児童・生徒対象のシカ害観察とブナ等の植樹による自然の再生活動 】
- 特定非営利活動法人自然環境ネットワーク・射水市ビオトープ協会【射水南部丘陵における、人の営みと野生動植物の共生を促進する事業】
- 越後まつだいトレイルランニング実行委員会
- 一般社団法人ネオアルプス
- ユウパリコザクラの会
- 特定非営利活動法人 OWS
- 1095登山道整備隊
- 朽木野鳥を守る会
- 山のトイレを考える会
- 渡良瀬遊水池を守る利根川流域住民協議会
2021年度
- 「馬毛島の自然と歴史」連絡会議【「馬毛島の自然と歴史」にかかわる情報の収集・整理・発信とそれらを活用した観察会活動の実践】
- NPO法人子ども環境ネットワーク【子どもたちの力で釧路湿原及び周辺の自然破壊(ソーラーパネルの乱立等)を抑止し、保全するための活動】
- つくばトレイルガーディアンズ【『Mt.tsukuba 3Sプロジェクト』-筑波山における3S実現のための、参加型・環境保全型トレイルサイン整備プロジェクト-】
- 特定非営利活動法人OWS【干潟保全プロジェクト-ゆかし潟干潟保全活動-】
- 特定非営利活動法人 FIRST ASCENT JAPAN 【宮城県石巻市金華山の生態系モニタリング事業 ~震災復旧からアウトドアフィールド利用に至る過程の環境保全~】
- 南アルプスマウンテンバイク愛好会【中尾山外一字恩賜県有財産保護財産区植樹用地巡視活動】
- 御岳カップ実行委員会 【Paddle&Nice pickパドラーによる多摩川リバークリーン】
- NPO法人緑のダム北相模【相模湖・若者の森づくりプロジェクト】
2020年度
- 一般社団法人 大雪山・山守隊【「たまには山に恩返し」活動~産・学・官・民で行う生態系の復元を目指した山岳管理】
- 「山たの」クラブ(公社)東京都山岳連盟加盟団体【宝沢プロジェクト】
- つくばトレイルガーディアンズ【筑波山における3S実現のための、参加型・環境保全型トレイルサイン整備プロジェクト】
- NPO法人緑のダム北相模【相模湖・若者の森づくりプロジェクト】
- 南アルプスマウンテンバイク愛好会【中尾山外一字恩賜県有財産保護財産区植樹用地巡視活動】
- YLTクラブ【YLTルート(仮名)全線オープンプロジェクト】
- 富士山西麓観光資源“輝き”協議会【本栖湖富士山ビュートレイル整備活動】
- 特定非営利活動法人 OWS【干潟保全プロジェクト-ゆかし潟干潟保全活動】
2019年度
- 「山たの」クラブ(公社)東京都山岳連盟加盟団体
- 富士山西麓観光資源“輝き”協議会
- ユウパリコザクラの会
- NPO法人 丹沢自然保護協会
- NPO法人 海の森・山の森事務局
- 南アルプスマウンテンバイク愛好会【 中尾山外一字恩賜県有財産保護財産区植樹用地巡視活動 】
- 特定非営利法人 日本フリークライミング協会【小川山プロジェクト】
- NPO法人 緑のダム北相模【相模湖・若者の森づくりプロジェクト】
- 特定非営利活動法人 信越トレイルクラブ【信越トレイル延伸に伴うトレイル整備事業】
- NPO法人 プロジェクト保津川【保津川の清掃活動及び環境教室による「里川」の再生】
- つくばトレイルガーディアンズ【Mt.tsukuba 3S = 1day challengeプロジェクト】
- 檜枝岐村【会津駒ケ岳山頂湿原木道整備事業】
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
- よみがえれ大又川連絡協議会
- 三嶺の森をまもるみんなの会
- OWS
- 環瀬戸内海会議
- 伊賀・水と緑の会
- ファーストアッセント・ジャパン
- 上関の自然を守る会
2014年度
- ふくしまgreen space
- OWS
- 札幌ウッディーズ
- 海の生き物を守る会
- よみがえれ大又川連絡協議会
- プロジェクトとっかり
- 奄美・住用湾の自然と暮らしを守る会(自然と文化を守る奄美会議)
- 鎌倉トレイル協議会
- FIRST ASCENT JAPAN
- 上関の自然を守る会
- 北限のジュゴン調査チーム・ザン
- 最上小国川の清流を守る会
- 日本自然保護協会(中池見湿地開発問題)
- ギフチョウの翔ぶ里山の自然を考える会
- マイヅルテンナンショウの会
2013年度
- エトピリカ基金
- 三浦半島生物多様性保全
- 上関の自然を守る会
- ニッポンバラタナゴ高安研究会
- いしかり海辺ファンクラブ
- カンムリウミスズメ個体数調査チーム
- タートルクルー
- 日本自然保護協会 沖縄嘉陽海岸調査
- 三嶺の森をまもるみんなの会
- 馬毛島生態調査会
- FIRST ASCENT JAPAN
- 北海道トレイルランニングクラブ
- 山階鳥類研究所 御蔵島ノネコ対策
- 里山の山野草を守る会
- 札幌ウッディーズ
- NPO法人 北海道ツーリズム協会
- 表浜ネットワーク
2012年度
- 札幌ウッディーズ
- めんがめ倶楽部
- 帷子川ウォッチンググループ
- 共存の森ネットワーク
- 群島鳥類研究会
- カンムリウミスズメ個体数調査チーム
- 日本自然保護協会(ジャングサウォッチ)
- OWS
- 三嶺の森をまもるみんなの会
- 禮之会
2011年度
- シマフクロウ・エイド
- 庄内浜を考える会
- LIA(大槌川イトヨの再生事業について)
- めんがめ倶楽部
- エトピリカ基金
- 印旛野菜いかだの会
- 美ら海振興会
- 武庫川の治水を考える連絡協議会
- 高塚山を愛する会
- 三嶺の森をまもるみんなの会
- カンムリウミスズメ個体数調査チーム
2010年度
- 三浦三戸自然環境保全連絡会
- いには野アカガエルの里を守る会
- NPOみどりの市民
- 帷子川ウォッチンググループ
- かめっぷり(三重大学)
- サンゴ礁自然史研究会
- ダイビングチームすなっくスナフキン
2009年度
- 庄内浜を考える会
- カラカネイトトンボを守る会
- おおたかの森トラスト
- 表浜ネットワーク
- 美ら海振興会
- 那珂川ウォーターネットワーク鶴亀隊
- 沖縄リーフチェック研究会
- 八ッ場あしたの会
- サンゴ礁自然史研究会
- ちーむポンポコ
- 武庫川の治水を考える連絡協議会
- 渓流保護ネットワーク「砂防ダムを考える会」
2008年度
- 泡瀬干潟を守る連絡会
- 日本の天然林を救う全国連絡会議
- 三浦・三戸自然環境保全連絡会
- 美ら海振興会
- カラカネイトトンボを守る会
- 北限のジュゴンを見守る会
- 地球環境教育指導協会
- 西山を守る会
- 沖縄リーフチェック研究会
- 滋賀タナゴネット
2007年度
- 武庫川の治水を考える連絡協議会
- 北海道森林ボランティア協会
- 雲仙百年の森つくりの会
- 北限のジュゴンを見守る会
- 和亀保護の会
- NPO法人 北海道ツーリズム協会
- 秋田パドラーズ
- 八ッ場あしたの会
- バイシクルエコロジージャパン
- カラカネイトトンボを守る会
- 札幌ウッディーズ
- 北海道の森と川を語る会
2006年度
- 西山を守る会
- 三島街道を復元する会
- 城原川を守る会
- 信越トレイルクラブ
- みやぎ野生動物保護センター
- 和亀保護の会
- 北限のジュゴンを見守る会
- リバーポリシーネットワーク
- 秋田パドラーズ
- 黒部川排砂ダム被害支援ネットワーク
- 北海道の森と川を語る会
- 八ッ場ダムを考える会
- ランタン谷植樹プロジェクト
- NPOみどりの市民
- NPO法人 北海道ツーリズム協会(然別湖のミヤベイワナの保護活動について)
2005年度
- 北海道の森と川を語る会
- 信越トレイルクラブ
- リバーポリシーネットワーク
- 八ッ場ダムを考える会
- 和亀保護の会
- 日本自然保護協会・辺野古ジュゴン調査
- サクラハエと八反田川の清流を守る会
- NPOみどりの市民
- 札幌ウッディーズ
- 水と緑の会
- 自然学校エコーロッジ
- 宜野湾の美ら海を考える会
2004年度
- 渓流保護ネットワーク「砂防ダムを考える会」
- 黒部川排砂ダム被害支援ネットワーク
- 香川淡水魚研究会
- カラカネイトトンボを守る会
2003年度
- 馬毛島生態調査会
- ふじみの輪
- 青梅さとやま市民会議
- オビラメの会
- 日本野鳥の会 南会津支部
2002-01年度
- みろく山の会
- 渓流再生フォーラム
- 富士山クラブ
- 北海道高山植物盗掘防止ネットワーク委員会
- 諫早・有明海調査グループ(NACS-J)
- 馬毛島の自然を守る会
- カラカネイトトンボを守る会
- 江戸前の海、十六万坪を守る会